おふとんの人ホームページ教室 → Webサーバーに転送,FTPの使い方

Webサーバーに転送する

Webサイトは、パソコン上で作ります。ところが、全国の読者さんは、あなたのパソコン上にあるWebサイトを、見に来るのではありません。そのようにも設定できるのですが、とても大変な作業ですし、パソコンの電源を落としてしまったら、読者さんは見にこれません。

そこで、WebサーバーにWebサイトの公開を代行してもらいます。そういった方法を、「40.Webサーバー選び」でも、説明しました。

ここでは、契約したWebサーバーに、Webサイトのデータを転送する方法を、説明したいと思います。このように、Webサイトのデータなどを、パソコン側からサーバー側に転送することを、アップロードと言います。反対に、サーバー側からパソコン側に、データを転送することを、ダウンロードと言います。

WebサイトのデータをWebサーバーに転送するために、特殊なソフトを使いたいと思います。そういったソフトのことを、FTPクライアントと言います。私は、略して、単に「FTP」と言っています。中には、「FTPソフト」と言う人もいます。FTPは、「File Transfer Protocol」の略で、直訳しますと、「ファイルを転送するための規格」です。

代表的なFTPクライアントは、次の通りです。

  • FFFTP
  • WS_FTP

この他にも、多数ございますが、ほとんどがフリーウェアです。ここでは、私が使っている「FFFTP」を例に、FTPの使い方を説明していきたいと思います。


FFFTPのダウンロード

Sota's Web Page (FFFTP)

Sota's Web Page (FFFTP)

FFFTPのダウンロードは、FFFTP作者のWebページ「Sota's Web Page (FFFPT)」にて行うことができます。FFFTPはフリーウエアですので、自由にダウンロードして使用できます。

ダウンロードの方法

FFFPTダウンロードページを開いて、ページ中程の「ダウンロード開始」をクリックしてください。この記事を書いている時点での最新版は、「ffftp-1.97a.exe」です。

なお、「ffftp-1.97a.exe」は、世界中で蔓延したコンピュータウイルスGumblar(ガンブラー)の対策がなされています。1.97aよりも新しいバージョンのFFFTPをご利用ください。バージョンについて深く知りたい方は、ソフトウェアのバージョンをご覧ください。

「ダウンロード開始」をクリックし、「ファイルのダウンロード」ウィンドウが開くので、「実行」をクリックします。すると、ダウンロードが開始されます。

「Internet Explorer - セキュリティの警告」ウィンドウが開いた場合は、「実行する」をクリックしてください。インストールが開始されます。


A8広告

FFFTPの設定

FFFTPのアイコン

インストールが完了しますと、ディスクトップ上に「FFFTP」アイコンが表示されます。このアイコンをダブルクリックして、FFFTPを起動してください。すると、「ホスト一覧」ウィンドウが開きます。

FFFTPの起動後の画面

このホスト一覧には、FFFTPが接続するWebサーバーの一覧が出てきます。初めてFFFTPを立ち上げたのでしたら、まだ何も登録をしていませんので、ホスト一覧は空白です。

FFFTPのように、Webサーバーのことをホストと言う場合があります。それに対して、PC側のことをローカルと言うことがあります。覚えておいてください。

1.「新規ホスト」ボタンをクリック

新規ホストの登録

では、ホストを登録したいと思います。まずは、「新規ホスト」ボタンをクリックしてください。すると、「ホストの設定」ウィンドウが開きます。

2.設定項目を入力

設定項目には、次のようなものがあります。

  • ホスト設定名
  • ホスト名(アドレス)
  • ユーザ名
  • パスワード/パスフレーズ
  • ローカルの初期フォルダ
  • ホストの初期フォルダ

ホスト設定名

ホスト設定名には、何を設定してもかまいません。ここで設定した名称が、ホスト一覧に表示されます。私の大好きなエックスサーバーに登録したのであれば、「エックスサーバー」としても良いかもしれません。

ホスト名(アドレス)

ここには、Webサーバーのアドレスを入力します。契約したWebサーバーから届いた設定項目の中に、書いてあると思います。エックスサーバーの場合は、「ユーザ名.xsrv.jp」となります。

ユーザ名

Webサーバーに登録したときのユーザ名を入力します。

パスワード/パスフレーズ

Webサーバーの登録時に設定したパスワード、もしくは、Webサーバーから頂いたパスワードを、入力します。

ローカルの初期フォルダ

これは、PCで作ったWebサイトのデータが入っているフォルダを指定します。FFFTPを起動したら、ここに登録したフォルダが、自動的に開くようになる、便利な機能です。

ホストの初期フォルダ

ここには、ホストのWebサイトのデータをアップロードするフォルダを指定します。エックスサーバーの場合は、「/ドメイン名/public_html」となります。

ツールバーの「接続」アイコン

初めてホストを登録するときは、無視してください。

Webサーバーに接続した後に、ホストのWebサイトをアップロードするフォルダを開き、ツールバーの「接続」アイコンをクリックします。すると、ホスト一覧に、登録されたホスト名が出てくるので、「設定変更」ボタンをクリックします。すると、「ホストの設定」ウィンドウが開きます。「ホストの初期フォルダ」の入力欄の右横の、「現在のフォルダ」ボタンをクリックします。すると、ホストの初期フォルダとして、現在のフォルダが設定されます。


データの転送

ホストに接続されたFFFTP

データの転送

ホストに接続すると、図のような画面が開きます。図のように左右に分かれています。

ここで、左側がローカル側、つまりPC側です。右側がホスト側、つまりWebサーバー側です。

ローカル側のデータを、ドラッグ&ドロップで、ホスト側にデータを移動させます。すると、ローカル側の選択されたデータが、ホスト側にコピーされます。つまり、アップロードされます。

このようにして、Webサイトのデータを、すべてサーバー側にアップロードしてください。フォルダにデータが入っている場合は、フォルダごと転送してください。

ブラウザで確認

アップロードが完了したら、必ず、きちんとWebサイトのデータがアップロードされたか、ブラウザで確認してください。

このときに、よくある間違いが、画像のアップロードを忘れていたとか、アップロードしたフォルダを間違っていたとか、確認するのにローカルのWebサイトデータを開いてしまったとか、私もよくやりました^^;

Windowsでの注意事項

写真を入れているフォルダには、Windows特有のデータで、「Thumbs.db」という名称のファイルが存在します。このファイルは、写真をアルバム形式で管理するためのデータ・ファイルで、フォルダには現れないのですが、FTPには出てきます。Webサイトとは関係ありませんので、アップロードする必要はありません。

もし、「Thumbs.db」をアップロードしてしまったら、サーバー側の「Thumbs.db」を削除してください。

仮に、間違ってアップロードしてしまっても、サーバーの容量を占拠するだけで、その他何も問題はありません。また、間違って、ローカル側の「Thumbs.db」を消してしまっても、まったく問題ありません。


A8広告

トラブル解決

データがアップロードできない

ホストに接続されたFFFTP

パソコンの設定で、ファイアーウォールを行っていると、HTMLや画像のデータをアップロードするときにブロックされて、アップロードできない場合があります。

そういったときは、次のように設定して試してください。

  1. 左上の「接続アイコン」をクリック
  2. ホスト一覧が開くので、ホスト名を選択し、「設定変更」ボタンをクリック
  3. ホストの設定が開くので、「拡張」タブをクリック
  4. 「PASVモードを使う」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリック

PASVモードとは、パッシブ・モードのことで、簡単に言うと、ファイアーウォールを貫通してデータの送信ができる設定のことです。

文字化けする

ホームページのデータを、FFFTPでアップロードした後に、ブラウザできちんと表示されるかチェックします。すると、文字化けしていることがあります。

これは、HTMLを作成したときの文字コードと、HTMLのmetaタグに設定している文字コードが違っているときに起こります。文字コードのことについては、19番外編.FFFTPやTeraPadで文字コードを変える方法をご覧ください。