かな索引「む」
- ムアツ敷きふとん (むあつしきふとん) Muatsu-spreaded futon
- ムアツふとん (むあつふとん) Muatsu-futon
-
ムアツふとんとは、西川リビング株式会社がリリースしている耐圧分散マットレスの一種。凹凸のある特殊なスポンジを利用していることが特徴で、寝たときの背骨の曲がり具合を、立っているときと同じように、自然に近い状態に近づけてくれる。そのため、寝ているときに腰が痛くなりにくく、血行を妨げにくい。そのため、介護の現場や病院でも重宝されている。
- 無地 (むじ)
-
無地とは、単色で模様のないこと。また、そのような製品のこと。掛け布団の場合、無地の生地は、裏地として用いられることが多い。
- 無撚糸 (むねんし)
-
無撚糸とは、繊維を撚っていない糸のこと。通常、糸は強度を出すために撚りを加える。無撚糸は、撚りがないために、強度が弱いが、肌触りが柔らかく、繊維の隙間が多くなるので、水分を吸収しやすくなる。この性質を利用して、タオルやタオルケット、ベビー用品に利用される。
- 無撚糸タオルケット (むねんしたおるけっと)
-
無撚糸タオルケットとは、無撚糸を使ったタオルケットのこと。無撚糸は、肌触りが柔らかいので、ベビー用無撚糸タオルケットもある。
- 紫布団 (むらさきぶとん)
-
紫布団とは、読んで字の如く、紫色の柄の生地で作った布団のこと。紫色の染め物は、他の色よりも早く経年劣化で、色が薄くなる。そのようなことから、紫の染め物を使うと、色が消えやすいので、病気が消えやすいうことで縁起物とされ、長寿を願い、紫布団を送ることが、1971年~1973年頃に、大流行した。